賃貸の解約の流れ

賃貸の解約の流れ

 

 

 

 

こんにちは!ラグジュアリー不動産です。

 

 

 

そろそろお部屋の引越しなどで退去の連絡を考えている方もいるのではないででしょうか??

 

 

 

今日は解約の流れについてご説明します!!

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

1.管理会社に退去の連絡

 

 

 

 

 

 

退去することになったら、管理会社に連絡して退去することを伝えましょう!

 

 

 

基本的には退去の1ヶ月前までに連絡する事が一般的ですが、契約書を一度確認していつまでに退去の連絡をしないといけないか確認しましょう!

 

 

 

また、違約金などの特約がついてることもあるのでそちらも確認しましょう!

 

 

 


 

 

 

2. 解約通知書(退去届)を提出

 

 

 

 

 

 

解約通知書(退去届・解約届)は入居するときに配布された書類のなかに入っていることが多いです!

 

 

 

管理会社によって提出方法が違うので事前に確認しましょう!!

 

 

 


 

 

3. 引越し予定日・退去日を決定

 

 

 

 

 

 

引越し日を管理会社に連絡したら、退去の立会いの日時を決めましょう!

 

 

 

退去の立会い希望日は2週間前までには連絡するようにしましょう!

 

 

 

繁忙期の引越しであれば、さらに余裕を持ってスケジュールを組みましょう!

 

 

 


 

 

4. 引越し作業と清掃作業

 

 

 

 

 

 

引越し作業と掃除をしましょう!

 

 

清掃は壁・床・水回りなど自分で落とせる汚れは落としましょう!

 

 

 

また電気・ガス・水道などの公共サービスやインターネット・郵便物の引越し手続きも忘れずに行いましょう!!

 

 

 


 

 

5. 退去日当日に立会い作業

 

 

 

 

 

 

退去日当日には、管理会社や原状回復業者の立会いをしてもらい、部屋の状況を一緒に確認します!

 

 

 

立会いをして部屋の汚れや傷、破損を確認して、修理の費用負担を決めます!

 

 

 


 

 

6. 鍵を管理会社に返却

 

 

 

 

 

 

退去立会いが終わったら、鍵を管理会社へ返却します。これ以降はお部屋に入ることはできなくなります。

 

 

 

鍵は入居の時に2本受け取っていることが多い為、まとめて返却することを忘れないようにしましょう!

 

 

 

紛失すると費用を請求されることがあるので、気をつけましょう!!

 

 

 

 


 

退去するときにはスムーズに進めていけるように事前に確認していきましょう!!

 

 

気になる方は不動産屋さんへ相談してみましょう♪

 

 


 

 

ラグジュアリー不動産ではオンライン内覧も実施しております。お気軽にお問い合わせください!

ラグジュアリー不動産ロゴ