引越しするときの住民票の移し方について

引越しするときの住民票の移し方について

 

 

 

 

こんにちは!ラグジュアリー不動産です。

 

 

 

そろそろ新生活に向けて引越しの準備をされている方もいいのではないでしょうか。

 

 

今日は引越しの時の住民票の移し方についてご紹介します♪

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

1.同じ市区町村に引っ越しする

 

 

 

 

 

 

現住所と同じ市区町村へ引っ越しをする場合、最寄りの役所に「転居届」の手続きを行います!!

 

 

 

※新しい住所に住み始めて14日以内に役所で手続きを行います!

 

 

 


 

 

 

2. 違う地区町村に引っ越しする①

 

 

 

 

 

 

引越する前の市区町村の役所で「転出届」を提出し「転出証明書」をもらいましょう!

 

 

 

※引越し前14日から引越し後14日以内

 

 

 

賃貸借契約書の際に現住所での住民票が必要になる事が多いので先に住民票の写しを取得しておきましょう!!

 

 

 


 

 

3. 違う地区町村に引っ越しする②

 

 

 

 

 

 

引越をしたら「転出証明書」をもって最寄りの市区町村へ「転入届」を提出!

 

 

 

※引越し後14日以内

 

 

 

住民票だけではなくいろんな住所変更をすることが出てくるかと思いますので、住民票の写しを何枚か取得しておくことをおススメします!!

 

 


 

 

これから新生活に向けて引越しなどもされる方もいるかと思います。

 

 

 

住民票を移さないといろんなサービスを受けられないこともありますので

きちんと手続きをするようにしましょう!

 

 

 

参考にしていただければ幸いです。

 

 


 

 

ラグジュアリー不動産ではオンライン内覧も実施しております。お気軽にお問い合わせください!

ラグジュアリー不動産ロゴ