長期間留守にする時の注意点 2024/11/08
長期間留守にする時の注意点
こんにちは!ラグジュアリー不動産です。
これから来る年末年始などに長期間ご自宅をするにすることもあるかと思います。そういう時にはさまざまな対策が必要となります。
今回は長期不在時の注意点について解説します。
1.レースカーテンを閉める
外から部屋の中の様子を覗く事が出来ないよう、普段通りの生活に見えるようにカーテンは開けた状態でレースカーテンだけ閉めましょう。
2. 貴重品保は厳重に保管
空き巣に入られた場合、被害を最小限に抑えるため、現金や通帳、印鑑、免許証など貴重品は見つかりにくいところに厳重に保管するようにしましょう。
3. ポストに郵便物を溜めない
郵便局に、不在期間を記載した「不在届」を提出するとその期間内に到着した郵便物は期間終了後にまとめて配送して貰えます。
4. 抜けるコンセントは抜く
使用しない家電のコンセントを抜いておくことは節電や火災の防止になり、電気代の節約に役立ちます!
5. ガスの元栓を締める
長期間家を空ける際には必ず元栓を閉めましょう。
室外にあるガス栓やLPガスの容器バルブは基本的に閉める必要はありません。
6. ゴミは全て捨てる
ゴミは臭いの原因になります。
特に生ゴミは帰省前に必ず処分しましょう!
もし捨てることが出来ない場合、ジッパーバッグに入れて冷凍するのもオススメです。
7. 冷蔵庫の掃除をする
卵や乳製品、生ものなど腐りそうなものは処分しましょう!
留守の期間が1ヶ月程度なら冷蔵庫の電源は切らないことをオススメします
最後に、気持ちよく旅行や帰省ができるように余裕を持って準備しましょう!!
ぜひ参考にしてみてください。
ラグジュアリー不動産ではオンライン内覧も実施しております。お気軽にお問い合わせください!
- HP:ラグジュアリー不動産
- LINE: LINEアカウント
- Instagram: Instagramアカウント
- お電話: 092-409-3140