『1階に住む?2階以上に住む?』 2022/09/27
こんにちは!ラグジュアリー不動産です。
本日の知恵袋は
『1階に住む?2階以上に住む?』
です✨
お部屋探しをする際に「1階は避けたい」「最上階がいい」などとお部屋の階数を気にされる方も多くいらっしゃると思います。
1階、2階以上、最上階などそれぞれの居住階にはどんなメリット・デメリットがあるのでしょう?
【1階に住む…】
☆メリット☆
賃料が安い
階段やエレベーターを使わなくてもよく、出入りが楽
庭付きのお部屋がある場合がある
夏場は比較的涼しい
★デメリット★
防犯面で不安が残る
外の通行人の視線が気になる
日当たり、風通しが悪いことが多い
虫が室内に入りやすい
【2階以上に住む…】
☆メリット☆
防犯面で少し安心できる
1階より眺望、風通し、日当たりが良好
気軽にカーテンや窓を開けやすい
★デメリット★
上階に行くほど家賃が高い傾向がある
エレベーターや階段を使わなくてはいけないため出入りが1階より大変
上下階の生活音が気になる
【最上階に住む…】
☆メリット☆
上からの騒音を気にしなくていい
比較的防犯性が高い
眺望、風通し、日当たりが良好な傾向
最上階だけ部屋が広い、特別なスペースがついている、天井が高いということもある
★デメリット★
夏は他の階の室内より気温が高い傾向
災害時の避難等に影響が出やすい
エレベーターの待ち時間が長い
お部屋探しの参考にしていただければ幸いです😊
ラグジュアリー不動産ではオンライン内覧も実施しております!
お気軽にお問い合わせください💛
#ラグジュアリー不動産
#株式会社ラグジュアリー
#福岡市博多区
#福岡市 #博多区 #福岡県 #博多区千代
#お部屋探し #お部屋探しはお任せください
#不動産賃貸 #不動産賃貸業 #不動産賃貸仲介業
#外国人スタッフ #外国人スタッフ活躍中 #外国人スタッフ在籍
#女性スタッフ在籍 #ご相談はお気軽に
#不動産豆知識 #不動産豆知識シリーズ #不動産知恵袋